ドローン教習所 熊本五木村の特徴
あなたが本気なら、私も力になりたい
ドローン教習所 熊本五木村校は、静粛につつまれた山間に、川底が見える透き通った清流を持つ熊本県球磨郡五木村のドローンスクールです。..デジタル経済の中に高齢化が進むこの地に、ドローン操縦士を育てることをとても意味あるものと捉え、叶えたい五木村の未来を支えたいと開校しました。
講習スタイル
受講生の「個人」に的を絞った講習
ドローンの事を、しっかり学んで頂き、不明な点を聞きやすくする環境を考慮して、定員は1名~2名(友人同士なら3名)
将来に備えて資格取得の通常講習は、業界知名度ナンバーワンのドローン検定協会のカリキュラムをご用意しています。始めるのに手が出しやすい低価格でありながら、充実した内容をご提供させていただきます。
受講希望される方が、ドローンをどのように活用されたいのか?(趣味の空撮なのか、お仕事に活用なのか?等)を理解したうえでテキストも修正し、機体の取り扱いや設定方法なども学べます。
また、航空法に該当しない機体(現 200g未満)や、「ドローンを飛行させたいが、資格までは・・・」と、お考えのご年配の方にも、元気に空の楽しみを味わえるよう、スマホ取り扱いも含めたメニューもご用意しています。
インストラクター
過去の経験はインストラクターになるための準備
昔から動く乗り物‥特にオートバイが好きで、好きなことには時間を惜しまず研究/開発/製造/販売と、一途に携わってきました。その中でドローンの存在を知り、オートバイと同じ「操る楽しさ」を上空で知ることができました。
その感動と楽しさを伝えたいために、ドローンのインストラクターを目指し「教育とは共育」共に育つことを心がけています。
過去の仕事で得た経験/知識と、指導に対してのプライドを持ち合わせ、他のスクールに無い教習を行います。
講習会場
ドローン操縦を覚えたい全ての方のため
自然豊かな五木村を感じてもらえるように、会場は座学会場5カ所 技能会場4か所をご用意しています。
最短受講2日間必要なため、五木村までアクセスするのが困難な方へは、村内の宿泊施設もご用意できます。
また、数ある会場の中にはバリアフリー、エレベーター付きもあるので、ドローンの操縦を覚えたい車椅子の方でも受け入れ可能です。
使用する機体
卒業後に不安なく飛ばせるように…
国交省への許可申請時にも「資料の一部を省略することができる無人航空機」に該当し、市場でも人気のある機体を使用します。
・DJI MINI2 (199g)
・DJI MAVIC AIR2 (570g)
・DJI PHANTOM4 Pro V2.0 (1.3Kg)
また、資格を不要とされるご年配の方へは、
・Holy Stone HS210 PRO
をご用意していますので、操縦方法を学び、お孫さんなどへ教えられるように、しっかり指導していきます。
アフター サポート
レベルアップとフライトを楽しめるように
ドローン教習所熊本五木村校の卒業生の方へは、以下の特典サービスをご案内差し上げます。
・機体ご購入のご相談
・国土交通省許可申請講座の割引価格
・五木村校 合同練習のご案内 (山間飛行)
・長崎校 合同練習のご案内 (海上飛行)
・アウトドア合宿訓練のご案内
・五木村 村内ドローン飛行練習場の割引
・空撮動画の展示会のご案内
・五木村ドローン競技参戦のご案内
その他魅力あるサービスを企画中です。