top of page

終了考査 (見極め)

​◆ 修了試験は以下の項目を GPS/センサーなどの安定機能をOFFにして行います。

基礎技能講習ロゴ.png

​ 基礎技能講習 

​飛行前の確認-----------------

  • 周囲の安全と環境の確認ができること。

  • バッテリーの残量確認ができること。

  • ​日常点検項目の実施、飛行前点検ができること。

離着陸-----------------

  • 操縦者から2m離れた位置で、1.5m以上の高さまで離陸し、指定された着陸地点の半径1m以内に着陸することができること。

  • この飛行を5回連続して安定して行うことができること。

ホバリング-----------------

  • 1.5m高さにおいて、30秒間ホバリングにより指定された範囲内(半径1m)以内にとどまることができること。

左右方向の移動-----------------

  • 指定された位置(飛行状態)から、左右に指定された目標位置(左右の距離は離着陸地点から1.5m以上)まで、エルロンを用いて移動し、目標位置から大きく逸れることなく、対向側へ続けて移動させることができること。

  • ​この飛行を5回連続して安定して行うことができること。

​前後方向の移動-----------------

  • 指定された位置(飛行状態)から、前後に指定された目標位置(前後の距離は2m以上)まで、エレベーターを用いて移動し、目標位置から大きく逸れることなく、対向側へ続けて移動させることができること。

  • ​この飛行を5回連続して安定して行うことができること。

水平面での飛行-----------------

  • 1.5mの高さ(±1m)を維持したまま3地点(3区間)を順番に移動することができること。

  • この飛行を5回連続して行うことができること。

応用能力-----------------

  • エレベーター・エルロンを同時に操作して、8の字飛行を5回連続で安定して行うことができること。

応用技能講習認定ロゴ.png

​ 応用技能講習 

目視外の離着陸-----------------

  • 操縦者から2m離れた位置で、実機を目視することなく1.5m以上の高さまで離陸し、指定された着地点の半径1m以内に着陸すること。

  • この飛行を5回連続して安定して行うことができること。

目視外の飛行------------------

  • ​実機を目視することなく1.5mの高さ(±1m)を維持したまま3地点(3区間)を順番に移動することができること。

夜間飛行の離着陸--------------

  • 暗所において、操縦者から2m離れた位置で、1.5m以上の高さまで離陸し、指定された着地点の半径1m以内に着陸すること。

  • ​この飛行を5回連続して安定して行うことができること。

夜間の飛行-----------------

  • ​暗所において、1.5mの高さ(±1m)を維持したまま3地点(3区間)を順番に移動することができること。

物件投下 (物件投下前後における安定飛行)-----------------

  • 物件投下前後において安定して飛行ができること。ただし、投下する物件については機体重量の5分の1以上であり、そのうち半分以上を投下させること。

bottom of page